静岡県の公立入試、皆さん頑張って対策していますか?⭐️
静岡県でも、いよいよ中3生は二学期期末テストが一ヶ月前に迫ってきており、第二回目の学調も間近に迫っています。
二学期期末テスト、学調ともに、中1、中2の復習が大きくテストの内容に出てきます。
今回は、今まででオススメの問題集を紹介したいとおもいます。
第一位
高校入試 合格宣言vol 1
|
高校入試問題集の定番!
まとめ→基礎問題→応用問題→発展問題と、ステップアップして勉強が出来ます。
繰り返し何度もできるように、ノートやルーズリーフに問題を解いて、間違った問題を解き直して力をつけていきます。
僕も、秀英予備校で働いていましたが、この問題集は一押しです⭐️
中1・2生は習った内容まで繰り返しやっていけば、成績は向上します。
第二位
社会歴史記述のコツ
|
静岡高校、浜松北、韮山など、トップ高合格には、記述問題を攻略する必要があります。
静岡県では記述の問題の比重が高い割に、意外と記述問題集が少ないように思います。
歴史だけでなく、地理、公民も、コツシリーズはオススメです。
問題集を解く!のではなく、記述に慣れる!
そして、聞かれることを覚えておくように、コツシリーズは使ってください。
第三位
数学証明のコツ
|
これまた、コツシリーズです。
静岡県の入試では、数学の出来が合否に直結します。
平均点レベルで合格する高校の場合、証明は捨てても全く問題はありませんが、トップ高や二番手高の合格を勝ち取りたいあなたは、証明を落とさずに取ること。
特に採点基準は
加点方式です!
証明は問題を解き慣れることと、数多く、時間を割いて問題にチャレンジすること。
よく、ひらめきが大事と言いますが、ひらめくためには、そのための引き出しがないとでできません。
数多く解いて、引き出しを増やしてください。
第四位
理科 計算問題のコツ
|
理科の暗記問題はイケるけど、一分野の計算になると、どうも苦手だ。。。
という人にオススメ。
問題も簡潔に、出題されているので、やりやすいと思います。
最後に。
上記に挙げた意外にも、実は紹介したい物がたくさんあります。
が、まずは、上記の三つ、特に苦手な物に関しては、ぜひ手元に置いて、繰り返してもらえればと思います。
秀英予備校は教材が良いと言われていますが、過去に勤めていて、それをすごく感じました。
今回の紹介はここまでとして、また頃合いをみて、part2の記事も書きたいと思います。
次の記事(part2)は11月中旬ごろの予定です。
まずは二学期期末テストに向けて、全力を注ぎましょう⭐️
good luck⭐️